第43回日本橋・京橋まつり 2015.10.27
10月25日(日)、日本橋・京橋まつりにお出まししました。ひゃくまんさんがはじめて出演したイベントは、平成25年に開催された第41回日本橋・京橋まつり。思い入れの深いイベントです。ひゃくまんさんは諸国往来市に登場し、初心に戻って観光PRをがんばりました。パレードでは今年も能登のキリコがオオトリを務め、迫力満点のキリコ祭りを東京の方々にお届けしました。
イベントの様子
10月25日(日)、日本橋・京橋まつりにお出まししました。ひゃくまんさんがはじめて出演したイベントは、平成25年に開催された第41回日本橋・京橋まつり。思い入れの深いイベントです。ひゃくまんさんは諸国往来市に登場し、初心に戻って観光PRをがんばりました。パレードでは今年も能登のキリコがオオトリを務め、迫力満点のキリコ祭りを東京の方々にお届けしました。
イベントの様子
10月24 日(土)、大阪駅で開催された「International Travel Fair 2015」にお出まししました。この日は長野県PRキャラクター「アルクマ」との共同ステージ。北陸新幹線が開業し、金沢―長野は1時間。1回の旅行で長野県と石川県を回れるようになりました。標高の高い長野県はだいぶ寒くなってきましたが、まだまだトレッキングしながら紅葉狩りができます。りんごの旬は蜜がたっぷりのフジ♪ですね。そして、石川県ではこれからはお魚もたいへんおいしい季節です。長野県の山岳観光を楽しんでから、石川県の海の幸を食す旅。いかがでしょうか。
イベントの様子
10月23日(金)、椿山荘で開催された「第8回いしかわ県人祭in東京」にお出まししました。首都圏在住の石川県出身者や石川県にゆかりのある約1,000人の方々をお出迎えしました。ひゃくまんさんの登場をみなさん喜んでくださって、たくさん記念写真撮影をしていただきました。ひゃくまんさんは会の終盤の抽選会にもお出ましして、会場を盛り上げました。
イベントの様子
10月18日(日)、しいのき緑地で開催された「いしかわスイーツ博2015」にお出まししました。この日の特別ゲストとして今年上半期の連続テレビ小説「まれ」に出演していた鈴木砂羽さん、清水富美加さんが登場するとあって、会場はものすごい人!人!!人!!!ひゃくまんさん一緒に写真撮ってもらっちゃいました^^♪イベントは和洋菓子の販売ブース、お菓子作り体験、ゆるキャラステージなど終始、大盛況でした。
イベントの様子
10月17日(土)、小田急百貨店藤沢店で開催された「加賀百万石の味と技展」にお出まししました。小田急藤沢店では石川県単県の物産展は今回が初開催。ひゃくまんさんは石川県の観光PRはもちろん、石川県の新鮮な海産物、和菓子、伝統工芸品をお客様にご紹介しました。
イベントの様子
10月16日(金)の夕方、ELECRIC LIGHT SYMPHONYの冒頭で金沢駅にお出まししました。おもてなしの心をこめた北陸デスティネーションキャンペーンの一夜を飾るイベントとして、一夜限定で設置されたシャンデリア型のスクリーン。オーケストラの奏でる楽曲に合わせて美しい映像が映し出されました。ひゃくまんさんバルーンも美しく光りを放ち、もてなしドームの空間全体が照明で染まり、幻想的なコンサートとなりました。
イベントの様子
10月16日(金)・17日(土)、石川県産業展示館4号館で開催された「けんせつフェア北陸in金沢2015」にお出まししました。このけんせつフェアでは、新しい技術や機械を楽しく体験できるメニューがたくさんあり、誰でも楽しく建築技術に触れられる内容となっていて、好奇心旺盛なひゃくまんさんもいろんな機械で遊ばせてもらいました。授業の一環でフェアの見学に来ていた県内の高校生や大学生、出展企業さんにもたくさん記念写真を撮っていただきました。
イベントの様子
北陸デスティネーションキャンペーンの連動企画としてエキュート8館で実施されたキャンペーン「北陸STANDARD+」にお出まししました。10月9日(金)は東京・日暮里、11日(日)は上野・赤羽、12日(月祝)は立川・大宮、16日(金)は品川・品川サウスに登場しました。富山県のきときと君や福井県のティッチーやラブトと一緒に記念写真撮影会を行ったほか、お買い上げスタンプに応じたプレゼントキャンペーンや、各館限定で北陸の食材を使ったオリジナル商品が販売されるなど、北陸の食や文化の魅力に触れられる盛りだくさんの内容のキャンペーンが行われました。
イベントの様子
10月10日(土)、第39回北陸大学学園祭にお出まししました。紹介ステージ、ひゃくまんさんとの写メ大会を実施しました。北陸大学は、2割以上の学生が留学生で、さらに日本人学生の半分以上が県外出身の学生さんです。県外出身の学生さんにも石川県を好きになってもらって、卒業後も石川県に住んでもらいたいという思いで一生懸命PRをがんばったひゃくまんさんでした。
イベントの様子
10月10日(土)、いしかわ百万石物語江戸本店1周年記念フェアのイベントで有楽町駅前広場にお出まししました。人通りが多い駅前とあって大盛況!うれしいことに、配布していたパンフレットはすぐになくなりました。この日は簡単なクイズに答えてくださった方に江戸本店で使用できる300円の割引券も配布しました。ひゃくまんさんもたくさんお出まししてみなさんに日頃の感謝をお伝えしました。
イベントの様子
ひゃくまんさんが出演する観光誘客動画「いしかわ百万石物語~ひゃくまんさん小唄~」がついに完成しました!作曲は松任谷由実さん(石川県観光ブランドプロデューサー)、作詞・監修は早川和良さん(石川県観光総合プロデューサー)、編曲はASA-CHANGさんに担当していただいきました。動画はひゃくまんさんが県内の観光スポットを巡りながら、金沢芸妓や子どもたちと踊りを披露する”子どもバージョン”と、正式な小唄により、県内各エリアの観光地・自然風景をふんだんに盛り込んだ”正調バージョン”の2パターンとなっています(再生すると順に流れます)。
ぜひみなさんもさっそく踊ってみてくださいね!
いしかわ百万石物語~ひゃくまんさん小唄~(You Tube)
10月3日(土)、4日(日)、北陸デスティネーションキャンペーンオープニングイベントで金沢城公園二の丸広場にお出まししました。ついに開幕した北陸デスティネーションキャンペーン!オープニングイベントでは、北陸3県の祭り・伝統芸能ステージ、食や伝統工芸ブースなど、北陸の魅力が一堂に集まり、うわさの“ひゃくまんさんふわふわ”も初登場!イベント会場では、ひゃくまんさんのコスチューム(なんとおひげも持参!)をして会いにきてくださった方もいらっしゃいました。いつも応援してくださっているみなさん、会いにきてくださるみなさん、ありがとうございます!北陸デスティネーションキャンペーン中はさまざまなイベントやコラボ企画がありますので、ぜひこの秋は何度も北陸に遊びにきてくださいね。ひゃくまんさんも、石川県の魅力を全国に発信するため、引き続きがんばります。
イベントの様子
北陸デスティネーションキャンペーン
10月3日(土)、いしかわ百万石物語江戸本店にお出まししました。小さなひゃくまんさん(置物)は春からお店の前でお客様をお出迎えしていますが、1周年記念フェアの初日、ひゃくまんさん(本物)がオープン時に登場しお客様をお出迎えしました。いしかわ百万石物語江戸本店では、3,500円で5,000円分のお買いものができる、ひゃくまんさんがデザインされたプレミアム商品券を10月3日から販売開始!商品券は2016年1月31日まで使えます。この機会に石川の味、工芸をお得にゲットしてくださいね。これまでいしかわ百万石物語江戸本店に足を運んでいただいた皆様のおかげで、1周年を迎えられました。今後とも引き続きよろしくお願いいたします。(1周年記念フェアは10月3日(土)から12日(月祝)まで)
イベントの様子
いしかわ百万石物語江戸本店
10月2日(金)~4日(日)、東京駅の動輪の広場(丸の内地下南口改札口外)で開催された「東京駅かがやきの北陸体験」にお出まししました。地域産品の販売展やクラフト体験、観光パンフレットの配布のほか、北陸3県の伝統芸能披露といった豪華メニューで、通りすがりの方々にも北陸へのプチトリップを体験していただきました。ひゃくまんさん、湯巡権三(福井県)、きときと君(富山県)の3人も何度もステージに立って北陸の秋の魅力をPRしました。10月は白山白川郷ホワイトロード(旧白山スーパー林道)の紅葉がとてもきれいな時期です。白山白川郷ホワイトロードは今年から通行料金が半額になりました♪温泉に泊まって片道無料キャンペーンは11月10日(火)まで。今が絶好のチャンスですよー!
イベントの様子
白山白川郷ホワイトロード温泉に泊まって片道無料キャンペーン
9月30日(水)、10月1日(木)京王ストア桜ヶ丘店にお出まししました。東京の京王ストア各店では能登牛や地酒や野菜、そして新米のこしひかりなどがそろった「食べてみまっし!能登・金沢」フェアが9月30日から5日間、開催されました。ひゃくまんさんは、買い物に来られたお客さんと記念撮影をしたり、石川県の秋の味覚をPRしました。
イベントの様子
北陸デスティネーションキャンペーンが本日10月1日より始まります!セブン-イレブン・ジャパンでは、北陸デスティネーションキャンペーン記念商品として、なんとひゃくまんさん(石川県)、ラプト(福井県)、きときと君(富山県)がデザインされた「北陸限定デザイン オリジナルnanacoカード」を発行!数量限定ですよ!この他、北陸3県の食材を使ったお弁当やスイーツも発売します。お求めは石川県、福井県、富山県のセブン-イレブンで。
ニュースリリース(セブン-イレブン・ジャパン)
北陸デスティネーションキャンペーン