2015年5月

2015年4月 2015年6月

ふじ見の宴コンサート 2015.05.27

5月24日(日)、白山ろくテーマパーク吉岡園地で開催された「ふじ見の宴コンサート」にお出ましし、訪れた方々に石川県の観光魅力をPR、会場を盛り上げました。天気にも恵まれ、美しい白山連峰を借景として、園内では最高に素敵な写真を撮影できました。ひゃくまんさんと一緒の写真はフラッシュいらずですね!
イベントの様子

ゆーりんピック2015開会式 2015.05.27

5月23日(土)、金沢城公園三の丸広場で開催された「ゆーりんピック2015開会式」にお出まししました。この日のひゃくまんさんはいつもに増して元気いっぱい!ゆーりんと一緒にプログラムにあった体操にも参加しました。参加者のみなさんと同じように体をねじったり、アキレス腱をのばす(!?)姿も見られ、精一杯盛り上げようとがんばる意気込みが伝わってきました。
イベントの様子

有楽町地域交流物産展 全国手土産じまん 2015.05.27

5月23日(土)・24日(日)有楽町駅前広場で開催された「有楽町交流物産展 全国手土産じまん~物産館いいモノめぐり~」にお出まししました。さまざまな地方のお土産がならぶこのイベントで、ひゃくまんさんは「いしかわ百万石物語江戸本店」ブースで日本三大和菓子処といわれる石川県のおいしい和菓子や観光魅力を2日間にわたってPRしました。24日には金箔がだいたんに使われている「金のかすてら」をもってパレードに参加。宣伝部長としてしっかり役目を果たしました。ステージでは、「足じゃんけん大会」を東京で初披露し、最後まで勝ち残った方にクリアファイルを手渡ししました。
イベントの様子

グッズ情報を更新いたしました! 2015.05.22

グッズ紹介ページを更新いたしました!
新たに、
・「アクリルデカキーホルダー」(桂記章株式会社)

を追加しました。
詳しくはこちらをご覧ください。

石川県では、ひゃくまんさんのデザインを無料でお使いいただけるよう公開しております。
ひゃくまんさんを使ったグッズ等の製作をお考えの際は、こちらをご覧くださいませ。

第66回全国植樹祭 2015.05.21

5月17日(日)、「第66回全国植樹祭」が開催されました。ひゃくまんさんは、本会場のおもてなし広場(木場潟公園)、サテライト会場の小松市民公園にお出まししました。植樹祭のシンボルマークにもなっているひゃくまんさん。長野県PRキャラクターの「アルクマ」と一緒にお互いのブースをPRする場面も見られました。とってもいい天気に恵まれていつもに増して輝きを放っていたひゃくまんさんは、この日も精一杯、石川県の魅力をPRしました。
イベントの様子

第88回東京大学五月祭 2015.05.21

5月16日(土)・17日(日)東京大学本郷・弥生キャンパスで開催された「第88回東京大学五月祭」にお出まししました。16日の安田講堂前のステージイベントでは、地元石川を拠点に活動するバンド「シアトルスタンダードカフェ」が歌う北陸新幹線金沢開業PRソング「かがやき」のリズムに合わせてひゃくまんさんもノリノリで、会場を盛り上げました。石川県出身の学生さん達と一緒に、能登牛串屋「ひゃくまん」や「ひゃくまんさんカフェ」、キャンパス内の石川県のゆかりの地を巡るとひゃくまんさんのキーホルダーがもらえるツアーといったひゃくまんさんづくしの企画で、多くの人に石川県の魅力をPRすることができました。
イベントの様子

北陸新幹線開通記念祭 石川(金沢)・富山・新潟・長野 美味と工芸展 2015.05.18

5月14日(木)に京王百貨店新宿店で開催された「北陸新幹線開通記念祭 石川(金沢)・富山・新潟・長野 美味と工芸展」にお出まししました。1日に3回行われたステージでは、ミス百万石の鳥居さんと一緒に石川県の魅力をPRしました。
イベントの様子

銀座柳まつり 2015.05.08

5月5日(火・祝)に西銀座通りで開催された銀座柳まつりにお出まししました。ステージでは周りに集まったたくさんのお客様に石川県の魅力をPRできました。
イベントの様子

いしかわ百万石・金沢祭り(5月6日) 2015.05.08

5月6日(水・祝)、金沢城公園三の丸北園地で開催された「いしかわ百万石・金沢祭り」のフィナーレイベントにお出まししました。ご当地キャラ大集合のステージでは、全身に貼られた金箔がとってもキラキラしていました。GWラストの日も、ひゃくまんさんは精一杯、石川県の魅力をPRしました。
イベントの様子

ラ・フォル・ジュルネ金沢音楽祭2015 2015.05.08

5月5日(火・祝)、金沢駅もてなしドーム地下広場で開催された「ラフォルジュルネ金沢音楽祭2015 キッズプログラム」にお出ましし、音楽祭を盛り上げました。毎年GWに開催されるラ・フォル・ジュルネ金沢音楽祭。市内各地で心地よい音楽が流れ、ひゃくまんさんも美しいメロディーにうっとり・・。お子様向け体験プログラムをひゃくまんさん自ら体験してみたり、一生懸命PRしていました。
イベントの様子

いしかわ百万石・金沢祭り(5月4日) 2015.05.08

5月4日(月・祝)、金沢城公園二の丸広場で開催された「いしかわ百万石・金沢祭り」にお出ましし、県内の他のキャラクターさん達と一緒に石川県の観光魅力をPRしました。この日は朝から雨が降っていて、お出ましできるか心配でしたが、昼ごろから晴れ間が広がり、多くのお客様と触れ合うことができました。県内市町によるPRブースをまわり、地域の特産品をPRする場面も見られるなど、精力的に石川県の魅力を伝えていました。ひゃくまんさんがひゃくまんさんバルーンを持つというレアな姿を見られた方は、ラッキー!
イベントの様子

金沢城プロジェクションマッピング2015 2015.05.08

5月3日(日・祝)夜、金沢城をスクリーンとしたプロジェクションマッピングが実施されました。「伝統と創造の融合」をテーマに、日本最大級の投影規模(横幅約140m)で映し出された映像は迫力満点。「ひゃくまんさん」が随所に登場し、大人も子どももも魅了しました。
金沢城プロジェクションマッピング2015チラシ
金沢城プロジェクションマッピング2015公式映像

いしかわ百万石・金沢祭り(5月3日) 2015.05.08

5月3日(日・祝)、金沢城公園二の丸広場で開催された「いしかわ百万石・金沢祭り」にお出ましし、県内の他のキャラクターさん達と一緒に石川県の観光魅力をPRしました。1日中天気がよく、県外のお客様もたくさんいらっしゃって、たくさんの方と触れ合い、記念写真を撮っていただくことができました。会場にはひゃくまんさんバルーンもかかげられ、なんと夜にはバルーンが光り、かわいさのみならず幻想的な雰囲気も醸し出していました。イベントの様子

TOKYO MX 「ゆるキャラに負けない!」 2015.05.08

5月3日(日・祝)、TOKYO MX「みうらじゅん&安齋肇のゆるキャラに負けない!」にひゃくまんさんがゲストで出演しました。みうらじゅんさんと安齋肇さんに北陸新幹線に乗れないことをさんざんつっこまれながらも、しっかり石川県をPRしてきました。七転び八起きや金星のポーズも披露しました。そしてあまりにも豪華絢爛なことから、「ゆる国宝」のキャッチフレーズをいただきました。