グッズ情報を更新いたしました! 2015.07.30
グッズ紹介ページを更新いたしました!
新たに、
・「金箔貼り体験」(金箔工芸 田じま)
・「輪島箸」(坂本漆器店)
を追加しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
石川県では、ひゃくまんさんのデザインを無料でお使いいただけるよう公開しております。
ひゃくまんさんを使ったグッズ等の製作をお考えの際は、こちらをご覧くださいませ。
グッズ紹介ページを更新いたしました!
新たに、
・「金箔貼り体験」(金箔工芸 田じま)
・「輪島箸」(坂本漆器店)
を追加しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
石川県では、ひゃくまんさんのデザインを無料でお使いいただけるよう公開しております。
ひゃくまんさんを使ったグッズ等の製作をお考えの際は、こちらをご覧くださいませ。
7月16日(木)、三井アウトレットパーク北陸小矢部のオープニングセレモニーにお出まししました。北陸初のアウトレットパークということで、北陸3県と小矢部市のキャラクターが勢ぞろいし、オープンを待ち望んでいたお客様をお迎えしました。テープカットの際も豪華ゲストの脇を固める役割をしっかり果たし、北陸に誕生した新しい目玉施設の誕生をお祝いしました。金沢駅からもアウトレット直行バス(金沢駅発8本。小矢部発6本)が毎日運行していますので、渋滞が心配な方でも大丈夫♪ぜひ遊びに行ってみてくださいね。
イベントの様子
7月12日(日)、しいのき緑地で開催された「第34回石川県青年文化祭」にお出まししました。ひゃくまんさんは、開会式において、実行委員長さんと一緒に開会宣言をさせていただきました。県内の青年の方々が地元の獅子舞や太鼓、よさこいなどをステージで披露し、多くの観光客の方が特色ある伝統芸能を見て行かれました。石川県を代表する伝統工芸を全身にまとっているひゃくまんさんも、一生懸命石川県の魅力をPRしました。
イベントの様子
7月4日(土)、金沢駅百番街で開催された「いしかわクールシェアキックオフキャンペーン」にお出まししました。クールシェアとは、ご家庭のエアコンなどを消して、図書館や飲食店などのクールシェアスポットに出かけることにより、節電につなげる取り組みです。この日もとても蒸し暑い日でしたが、エコ幼稚園である金石幼稚園児のみなさんと一緒に、ひゃくまんさんも節電を呼びかけました。この夏はご家族やお友達と積極的にクールシェアスポットにお出かけして、楽しく快適な週末を過ごしてくださいね。
イベントの様子
6月28(日)、金沢駅観光案内所前催事スペースで、「石川県観光PRミニコンサート」を開催しました。ひゃくまんさんとのとドンの登場に加え、シアトルスタンダードカフェさん、千寿さんによる「かがやき」の披露、さらには「かがやき」ミュージックビデオを制作した中 乃波木さんも出演いただくという豪華な内容で、能登ふるさと博のPRを行いました。東大五月祭で注目をあびた「折紙鼓門」も実物を展示し、集まってくださったお客様を魅了しました。ひゃくまんさんはシアスタさん達と2回目の共演とあって、とってもハイテンション!ノリノリで会場を盛り上げました。「折紙鼓門」と「かがやき」ミュージックビデオは7月27日(月)まで金沢駅観光案内所で展示・上映されていますので、ぜひ立ち寄って見てみてくださいね♪
イベントの様子